河童
かっぱ

防御面
弱点 耐性 免疫
なし なし --

河童 は仁王の 妖怪 です

 

 河童(かっぱ)は、緑色の肌をし、頭には皿、背中には亀のような甲羅を持つ小柄な妖怪。大抵は水の中に棲むが、しばしば陸にも上がる。魚を凌ぐ素早さで水中を移動し、川遊びに来た子供の脚を掴んで引きずり込んだり、尻子玉(しりこだま)を抜いて人を腑抜けにしたりなど、悪さをすることがあるという。

臆病な正確で、危険を感じるとすぐさま水に潜って逃げ出す。野菜のキュウリを好物とし、皿の水が干上がると衰弱して死ぬともいう。甲羅の中に宝物を隠しているとされ、逃げ去る前に倒せば宝を手に入れられるかもしれない。

出現場所

  • 仁王の開発担当者いわく、大きな宝箱があるエリアに完全ランダムで出現するらしい
  • サブミッション「天下御免の大泥棒」に必ず出現するため、撃破数を稼ぎたい場合はこのミッションを回すと楽

 

ドロップ

  • 取得アムリタ: ??
  • その他: 金, 武器, 他

 

戦闘情報

  • ステータス: ??
  • 気力: ??
  • 気力0時の致命攻撃:◯

 

称号

この妖怪を一定数倒した時に得ることのできる阿/吽形称号

称号 取得条件 難易度 名声点
河童を斬る者 河童を1体倒した
河童を狩る者 河童を5体倒した ★★ 10

 

戦略

攻略動画(動画は準備中)

攻撃パターン

第一段階
飛び上がってプレス 直線的に攻撃しようと近づくと、高確率で飛び上がり、プレイヤーの背後に行って回り込む
攻撃を躱されてジャンプしたら、背後に向かって回避行動をすると、逃さず捉えられる。
プレスのダメージはあなどれないのでガードし、攻撃に回らず逃げ道を塞ぐように立ち回ろう
尻子玉を抜く 背後から攻撃を受けると、尻子玉を抜かれる
見た目によらず体力的にも精神的にも大ダメージ
背後に回られた場合は、ガードせずに急いで向き直ろう。
左右に回避 攻撃はだいたい左右に回避するので、コーナーに追い詰めると倒しやすい
また、河童の気力を全て消耗させると致命攻撃を入れることができるので気力を減らすのも有効。

 

見た目別の特徴

同じ名称で見た目の異なる場合の特徴を掲載

赤河童

弱点 耐性
水 麻痺

赤河童は通常の河童に比べ攻撃に麻痺効果がつくため厄介。
攻撃力も高く、攻撃を当てると河童と違い立ち向かってくる。

 

 

うんちく

  • 河童の由来は大まかに西日本と東日本に分けられる。
  • 西日本では大陸からの渡来とされ、大陸渡来の河童は猿猴と呼ばれ、その性質も中国の猴(中国ではニホンザルなど在来種より大きな猿を猴と表記する)に類似する。
  • 東日本では安倍晴明の式神、役小角の護法童子、飛騨の匠が仕事を手伝わせるために作った人形が変じたものとされる。
  • 河童は季節によって呼び名が変わり、一部地域では冬になると山童(やまわろ)になると言われる。大分県では、秋に河童が山に入ってセコとなり、和歌山県では、ケシャンボになる。いずれも山童、即ち山の神の使いである。また、河童は龍などと同じ水神ともいわれる。山の精霊とも言われる座敷童子などと同様に、河童も一部の子供にしか見えなかったという談がある。
  • 河童は、間引きされた子供の遺体が河原にさらされている姿との説もある。江戸時代には間引きは頻繁に行われており、他の子供に間引きを悟られないよう大人が作った嘘とも言われている。

 

妖怪図鑑
|  なまはげ  | |  ぬりかべ  | |  ろくろ首  | |  アムリタ妖鬼  | |  ムジナ  | |  一つ目小僧  | |  一つ目鬼  | |  一反木綿  | |  唐傘お化け  | |  大入道  | |  妖鬼  | |  小海坊主  | |  敷次郎  | |  泥田坊  | |  烏天狗  | |  琵琶牧々  | |  蜘蛛  | |  赤河童  | |  輪入道  | |  防人  | |  骸武者  | |  鬼火  |



Tired of anon posting? Register!
Load more
⇈ ⇈