黄泉比良坂
よもつひらさか

全国地図 中国篇, 近畿篇, 東海篇

 

黄泉比良坂 は仁王の エリア です。

 

説明文

死者の世界といわれる黄泉(よみ)。黄泉比良坂をその入口とし、中には現世と常世を分かつ三途の川が流れている。長きにわたる戦乱により、死者の魂とそれに群がるあやかしが溢れかえっているという。

 

 

 

 

ミッション

サブミッション

  • 黄泉の守り人
  • 大鬼退治
  • 大蝦蟇大立ち回り
  • 孤高の刀匠

 




実際の地形・うんちく

以下の項目はゲーム内容とは関係無く、仁王に登場する地域を実際にある日本の文献や資料から参考に記載したものです。
個人で調べた内容のため誤りがある可能性がありますが、趣味の項目としてお楽しみください。

 

黄泉比良坂

うんちく

  • 黄泉比良坂(よもつひらさか)とは日本神話において、生者の住む現世と死者の住む他界(黄泉)との境目にあるとされる坂、または境界場所。
  • 生者と死者の住む領域に境界場所があるとする神話は、三途の川などとも共通する思想であり、世界各地に見当たる。日本神話での黄泉比良坂は古墳の石造りや、棺を納めた石室に通じる道からの印象とも考えられている。
  • 黄泉比良坂が、黄泉の国(よみのくに)や、三途の川(さんずのかわ)、が「あの世とこの世を分ける隔たり」と言われる由来は、日本神話のイザナギ(生の神)とイザナミ(死の神)が互いに絶縁を宣言した場所というのがはじまり。

    イザナギとイザナミは、黄泉比良坂に流れる三途の川を挟んで向かい合い
    イザナミは「イザナギがこれから生み出すであろう人間を一日に千人殺害する」と声を上げ。
    イザナギは「ならば、一日に千五百人を生み出すことでそれに対抗する」と告げ二柱の神は永遠に絶縁した。

    以来、黄泉比良坂においてあらゆる生と死が明確なものとなり、成長と衰退の輪廻が生まれた。
    この別れの地は、その他のすべての生き物たちの生と死の循環をも確立したのである。

 




Tired of anon posting? Register!
Load more
⇈ ⇈