軍神の照覧
ぐんしんのしょうらん

2つ揃え

2.0% 攻撃の被ダメージ軽減
18.4% 飛び道具で受ける被ダメージ軽減

3つ揃え

A 装備の重さに応じてダメージ増加

4つ揃え

+6.1% 近接攻撃のダメージ

5つ揃え

+25.6% 属性攻撃の被ダメージ軽減
+10% 攻撃の被ダメージ軽減

軍神の照覧 は仁王の 揃え効果(セットボーナス) です

 

装備概要

  • 鎧の種類: 大鎧
  • 鎧の重さ: X.X
  • 装備条件: 17 剛 / 17 武

 

戦闘タイプ

  • 武器は特に選ばない
  • 防御力に特化した構成
  • オススメ守護霊:伏牛

 

組み合わせ

 

 

鎧シリーズ

楯無
たてなし

楯無シリーズ
対崩し ?? 対土 ??
対火 ?? 対毒 ??
対水 ?? 対麻痺 ??
対風 ?? 対常世 ??
対雷 ?? 重さ ??
必要「剛」 17 必要「武」 17

 

楯無 は仁王の です。

”楯無(たてなし)は源氏一門が所持した伝説の鎧「源氏八領」の一領で、小桜韋威(こざくらがわおどし)の大鎧。

盾が無用になるほど防御力が高く、この名が付いたとされる。
甲斐武田家に伝わって家宝とされ、着用して出陣すれば決して傷を負わなかったという。
伝説的な形状の星兜は鉄板十枚を重ねて使用する堅牢なもので、金色の前立が猛々しい。

左右の吹返しの表面には胴と対になる模様があしらわれ、頬を守る面頬(めんぽう)も付属する。”

 

入手方法

  • 購入:無
  • ドロップ:有
    ミッション「逢魔の原」に登場する大鬼(怨霊鬼
    大蝦蟇八岐大蛇から低い確率でドロップ




備考

  • セットで装備すると揃え効果「軍神の照覧」が発動する
  • 「仁王β体験版」では最も防御力の高い鎧であった
  • ??
 

構成部位

楯無 兜

対崩し ?? 対土 ??
対火 ?? 対毒 ??
対水 ?? 対麻痺 ??
対風 ?? 対常世 ??
対雷 ?? 重さ ??
必要「体」 ?? 必要「武」 ??

楯無 胴

対崩し ?? 対土 ??
対火 ?? 対毒 ??
対水 ?? 対麻痺 ??
対風 ?? 対常世 ??
対雷 ?? 重さ ??
必要「体」 ?? 必要「武」 ??

楯無 籠手

対崩し ?? 対土 ??
対火 ?? 対毒 ??
対水 ?? 対麻痺 ??
対風 ?? 対常世 ??
対雷 ?? 重さ ??
必要「体」 ?? 必要「武」 ??

 

楯無 膝甲

対崩し ?? 対土 ??
対火 ?? 対毒 ??
対水 ?? 対麻痺 ??
対風 ?? 対常世 ??
対雷 ?? 重さ ??
必要「体」 ?? 必要「武」 ??

楯無 脛当

対崩し ?? 対土 ??
対火 ?? 対毒 ??
対水 ?? 対麻痺 ??
対風 ?? 対常世 ??
対雷 ?? 重さ ??
必要「体」 ?? 必要「武」 ??




おまけ画像

楯無シリーズ

楯無シリーズ

楯無シリーズ

楯無シリーズ

うんちく

この項目はゲームとは関係無く、仁王の鎧を日本の歴史上から参考にしたと思われる文献を記載したものです。個人的に調べた内容のため事実とは異なる可能性があります。

  • 楯無(たてなし)は源義光(みなもとのよしみつ)由来の鎧、源氏・平家と言った時代からある歴史ある鎧
  • 貴族/皇族などが家宝として代々鎧を受け継ぐ習慣があったが楯無もその一つとして用いられた
  • 武田信玄などで有名な甲斐の国(かいのくに)とは今の日本地図で言う所の山梨県あたりを指す
  • 「武者ガンダム」が着ている鎧のデザインも楯無をモデルにしたものと思われます

 

楯無の鎧 楯無の鎧
(左):小桜小桜韋威(こざくらがわおどし)の実物
(右):江戸甲冑の展示物

他の鎧はゲームならではの脚色が見られますが、楯無は限りなく史実に近い姿形をしてますね。
鎌倉時代には既に完成していた形をしており、この鎧に海外の技術を取り入れて作られたのが当世具足(とうせいぐそく)だと考えられます。
恐らく開発側もこだわりの一品。日本人にはかなり馴染み深い鎧で、七五三(しちごさん)やお雛祭りの雛壇でこの鎧姿を見たことがあるのでは。

 




Tired of anon posting? Register!
Load more
⇈ ⇈